| 【CCD春季ハイキング:奈良を歩く】乃公CCDではじめてのハイキング。男性は詰襟もしくはネクタイに革靴で誰も不思議に思わなかった時代。この2日前に練習したジェッセ・ジェームスばかり歌って歩いた記憶がある。当時近鉄合併前の奈良電で往復。奈良駅は地上だった。
 
  【鶯滝1】
 
 
 
 
  【鶯滝2】京・鴨川べりなみに“床”があった。ここで“ルヒシメ”。
 
 
 
 
  【鶯滝3】
 
 
 
 
  【鶯滝4】二重露出。MチャンとOさん。
 
 
 
 
  【鶯滝5】
 
 
 
 
  【若草山へ1】
 
 
 
 
  【若草山へ2】
 
 
 
 
  【若草山へ3】
 
 
 
 
  【若草山へ4】途中の東屋前でMチャン。
 
 
 
 
  【若草山へ5】
 
 
 
 
  【若草山へ6】
 
 
 
 
  【若草山へ7】
 
 
 
 
  【若草山頂上1】
 
 
 
 
    【若草山頂上2,3】Aくん(左)と康田くん(右)
 
 
  【若草山頂上4】Oマエストロ(右端)以下4年生の面々。左からIさん、Yさん、座古さん、足立さん。
 
 
 
 
  【若草山頂上5】マエストロがど真ん中でほとんど圧迫骨折(笑)状態である。
 
 
 
 
  【浮御堂1】自称貴公子Oくん。
 
 
 
 
 
  【浮御堂2】
 
 
 
 
  【荒池1】Aくん。
 
 
 
 
  【荒池2】NさんとSくん。やっかみ半分に“本日のぴか一”。
 
 
 
 
  【荒池3】Mチャン、Oくんと幹事長森田雄さん。真ん中はお邪魔虫とは外野席発言。
 
 
 
 
  【荒池4】Yさん、マエストロ、Oさん。
 
 
 
 
  【荒池5】Yくんと長谷目さん。
 
 
 
 
  【興福寺】五重塔を背に撮ったのだが階段が大半を占めている。
 
 
 
 
  【猿沢池】多分、亀を見ているのだろう。
 
 
 
 
  【近鉄奈良駅】夕陽を浴びた奈良電の電車。
 
 
 
 【借り物のカメラで】 これは自分のカメラでなく、グリー同期柳瀬君に借りたNEOCAというカメラ。35mm判だがセルフコッキングではなくて、あちこち二重露出になっているのもお笑いである。
 |