炭焼き窯跡の残る里山道  2021年3月31日

♣ 独 行“森町里山周回の道” ♣

P→O→N→M青貝山への道D→E→F周回の道

マップ記号で上記の通り歩く予定だったのだが、Mで取り違えて下記のようになってしまった。それが今日のすべて( ;∀;)。

P→O→N→M→L→M→D→E→F

阪急バス箕面森町線“森町里山住宅口BS”下車。13:59。ここからお山にとりつく。(前と一緒ヤ)。ここは標高290b。

ポイントP=青貝山への道起点。今日はここから入る。(これが前と違う)。ここで標高315b。↙

ポイントO=青貝山への道(左向こうから右向こうへ)と奥の細道(手前)合流点。↓

取り付き時点で稜線の向こうが見えている。これは楽勝。↗

青貝山分岐(手前)。「青貝山への道」ルートは左から上がってきて右向こうへ尾根道。この辺で標高335b。

この辺は平坦な尾根道。

次の分岐への中間ポイントN

左の転がった丸太のところに「←青貝山へ」(左から歩いてきた)、右の喬木に並んでポイントM表示(右写真)。ここから道を間違えた。Lが見えてきて慌てて引き返す。エラいロス。左写真の撮影者後方が正解だったのだ。

そのポイントで自撮り。この時は迷子になるなんてこれっぽっちも思っていなかった。

Sample

下ってLから登って戻り、都合4〜5百bがとこロス。改めてポイントD=周回の道屈曲点。この辺が多分標高366bで地形図表示のピーク。向こうが@阪急バス車庫方面、左がF方面。こちらを行く。

オヤ、履正社のグラウンドが見えてきた。onmouse→UP

「炭焼窯跡」があるではないか。焚口は右側。さすが里山。能勢でも見かけたなぁ。

Fへの中間点=Eポイント。左は「里山周回の道」標識。

もう下るだけ。ドン、ドン一気に高度を下げる(という程のこともないが)。

ということで周回の道終点=ポイントF安着。ここで標高265b。

Fのすぐそばに「NPO法人とどろみの森クラブ」の建物があった。。

すぐ前がスーパー。ここでスポーツドリンクを買って一気飲み。人心地が付く。

Sample

箕面森町中央公園(BS名は近隣公園)。背景は五月山裏山。onmouse→山桜ピンぼけUP

近隣公園前BSで1台バスを見送って、公園で上記写真を撮ったのが15:08。歩いたのはせいぜい1時間余り。山登りは負荷の割には歩数が伸びない。

今日の総歩数 7,354 歩    ̄|△| ̄   ルートマップはこちら