この記事はさえらのすしが参加できなかったAZハイキングの記録で 写真撮影者*氏のお許しを得て掲載する。多謝。

     

12月度例会ㅤ奈良市興福寺(通算第187回)

 

日 時:2018年12月15日(土曜日)

コース:近鉄奈良駅→興福寺中金堂→(国宝館)→猿沢池近辺の散策→東向通商店街にある和食のお店で懇親会→近鉄奈良駅

出席者:釜坂氏、門脇氏、木津氏(前リーダー)、児山氏(リーダー)、佐々木さん、佐藤氏、林氏、村本さん 計8名

良いお天気に恵まれた12月15日、近鉄奈良駅に集合し、総勢8名で興福寺に向かいました。お目当ては710年に創建され、今年10月に再建落慶法要を終えた中金堂。この御堂の中心には釈迦如来坐像(まばゆい金色)、その両脇には薬王、薬上菩薩立像、そして、その横に大黒天立像と逗子入り吉祥天倚像(こちらのご開陳は新年)、四角には国宝四天王立像(東方を護る持国・南方の増長・西方の広目・北方の多聞天)が配置されています。また、法相柱とよばれる藍色をバックにカラフルな14名の祖師たちが描かれている大きな柱も目を引きます。実に壮観で、圧倒されてしばし見とれてしまいました。建造物としても非常に美しく、何度も焼失・再建を繰り返した後、2016年の上棟式を経て今年創建当時の様式で復元されたそうです。

左から佐々木さん、釜坂さん、門脇さん、木津さん、児山さん、林さん、佐藤さん、村本さん

メンバーのうち数名はその後、阿修羅像などを拝観するため国宝館を訪れました。

1時間余り興福寺での拝観や写真撮影、鹿とのたわむれ、猿沢池近辺の散策し、駅前の東向通商店街にある和食のお店での懇親会に臨みました。この間にも店先で立派な木臼で餅つきを行う美味しいお餅のお店(よもぎ餅は絶品!)や、商店街の青果店(富有柿やリンゴや沢山の新鮮なお野菜が凄く安い!)などでお買い物を楽しみました。

懇親会では沢山食べて、飲んで、笑って、おしゃべりをして、大いに盛り上がりました。また、次回の計画を共有し、来年2月16日(第3土曜日)に集まることを確認しました。今年10月に再始動したハイキング同好会。ご興味のある方は是非ご参加ください。お待ちしております。

[村本 記]


写真をクリックして下さい。大きくなります。もう一度クリックすると戻ります。