柳谷から天王山  2002年3月11日

♣ AZハイキング“長岡天神〜楊谷寺、天王山”下見 ♣

 うららかな梅見日和だった。このコースは初心コースだが逆を取ると中級コースになる?
 3月30日の例会日にどうしても都合がつかなくて幹事K大人の下見にこの日同行させて頂いたのだった。

【長岡天神付近】青空に花満開。梅に限らずだが、いいね。

【土御門陵】土御門天皇(1195〜1231)金原陵。

【柳谷別れの石仏】柳谷と浄土谷の分岐点にある。石仏というには見るからに素朴な野仏たちだが・・。

【柳谷観音山門】柳谷観音の正式名は楊谷寺ようこくじという。境内の岩穴から湧き出る独鈷水(おこうずい)は眼病に霊験あらたかといわれる。登るはK大人。

【柳谷観音庫裏】結構堂々たる構え。屋根の上の煙出し?がいいね。

【柳谷観音全景】手前の車道が立派になって、こんなふうに変わってしまった。旅籠、土産物屋すべてクルマに食われてしまったようだ。

【西山大仏】正式には乗願寺という。本尊は丈六の阿弥陀さん。

【乗願寺】西山の大仏(おおぼとけ)ともいう。

【式内御谷神社】浄土谷在。

【浄土谷大日如来石像】石造大日如来坐像。鎌倉時代の作と推定される。浄土谷在。

Sample

【天王山頂上】標高270m。見ての通り全く見晴らしが利かない。

酒解さかとけ神社神輿庫】酒解神社(自玉手祭来酒解神社)の板倉造神輿庫。国の重要文化財である。
onmouse→本殿up

【展望台より下流望見】この辺りを天王山頂上と思っている人もいる。

【展望台より南京都望見】名神高速のバイパス工事中。

【山崎聖天】正式には観音寺といい、歓喜天を祀る。