住吉さん界隈を歩く  2001年3月21日

♣ 万葉を歩く“天然の良港だった住吉の津” ♣

天王寺=安立町→あられ松原万葉歌碑→呉坂→後村上天皇行在所→浅沢神社→細井川→住吉公園→住吉大社→大海神社→生根神社→粉浜駅前万葉歌碑=万葉黄土発見地→帝塚山古墳→南海帝塚山

【生根神社狛犬】梅真っ盛り。

【あられ松原の万葉歌碑】♪霰打つあられ松原すみのえの弟日おとめと見れど飽かぬかも♪長皇子(万葉集1-65)
クリックで碑面拡大

【浅澤神社】かきつばた乱れ咲く日もあった。♪すみのえの浅沢小野の杜若衣に摺りつけ着む日知らずも♪詠み人知らず(万葉集7-1361)

【高灯篭】ここがいにしえの海岸。そう、これは昔の灯台。

【海への道】南海・住吉大社駅を望む。

【住吉大社太鼓橋】この池は古代の住吉の津のラグーンだという説がある。

【粉浜駅万葉歌碑】犬養孝揮毫による万葉仮名表記
♪すみのえの粉浜のしじみ開けも見ずこもりてのみや恋ひ渡りなむ♪詠み人知らず(万葉集6-997)