| プログラム表紙 | 
    プログラム概要 | 
 
      | 
    同志社創立76周年EVE音楽会
  
	
	-  日時
 - 1951年10月28日 午後6時30分
 
	    10月29日 午後1時及び6時 
	 -  場所
 - 同志社栄光館
	
  
 
	
	第一部 
	校歌 Collegiate Choral Doshisha
  
	- 混声合唱 Collegiate Choral Doshisha 「Wer hat dich so geschlagen?」ほか
 
	 - パイプオルガン独奏 鴛淵紹子(女子大3年) 「ソナタ」
 
	 - 男声合唱 同志社香里学園合唱団 指揮・西邨辰三郎 「主よみめぐみを垂れ給え」ほか
 
	 - 女声合唱 女子高校フレンドリーコーラス 指揮・野村芳雄 伴奏・杉本友子(p)、宮川とも(o) 「行く道は遥か」ほか
 
	 - 混声合唱 短期大学部アーベントコール 指揮・谷口良三 「My Bonnie」ほか
 
	 - 交響楽 同志社ジュニア・シンフォニー・オーケストラ 指揮・本宮啓 「おもちゃ交響楽」
 
	 - 女声合唱 女子中学校ジュニアコーラス 指揮・林規子 「姫百合」ほか
 
	 - 混声合唱 高等学校ホザナコーラス 「いざ主をほめまつれ」ほか
 
	 - 女声合唱 同窓会合唱団 「たのしき歌」ほか
 
	 - 交響楽 同志社交響楽団 指揮・山田忠男 「アルルの女組曲」
	
  
	
	第二部 
	- 器楽合奏 同志社幼稚園
 
	 - マンドリン合奏 同志社大学マンドリンクラブ 指揮・大八木俊宏 「ペルトの美はしき娘の行進曲」ほか
 
	 - 男声合唱 同志社校友会クローバークラブ 「詩編98編」ほか
  
	 - 男声合唱 同志社グリークラブ 指揮・日下部吉彦
 
	Kyrie(Duhaupas)、山の朝(中村仁策)
  
	 - アルト独唱 池田吟子(女子大3年) 「宝石の歌」
 
	 - 男声合唱 同志社リーダークランツコール 指揮・大内亨 「婆やのお家」ほか
 
	 - ピアノ独奏 黒岩庸子(女子大2年) 「イムプロムプト」
 
	 - 混声合唱 同志社混声合唱団 指揮・森本芳雄 「かくて主の栄光は現るべし」ほか
 
	 - 二重唱 神学部教授ウェンガー夫妻 伴奏・杉原節子(p) 「O Thou Sublime Evening Star」ほか
 
	 - 吹奏楽 同志社高校ブラスバンド 指揮・森本芳雄 「ラデツキー行進曲」ほか
 
	 - College Song 一同
	
  
 |