月日 |
演奏会名 |
場所 |
主な演奏曲目 |
指揮 |
演奏 |
10月31日(金) |
|
出発、夕ライプツィヒ着 |
|
|
|
11月1日(土) |
練習、MDR-TV取材 |
ホテル内 |
メンデルスゾーン「鶯」 |
林達次 |
京都(大阪)ゲヴァントハウス合唱団 |
11月2日(日) |
京都ゲヴァントハウス合唱団演奏会 |
ゲヴァントハウス小ホール(メンデルスゾーンザール) |
ブラームス「愛の歌」「新しい愛の歌」、メンデルスゾーン「6つの合唱曲op.59」、三善晃「唱歌の四季」 |
林達次 |
京都ゲヴァントハウス合唱団、中野寛・中村展子(p)、野村恵子(S)、森田佳子(Ms)、岡本明美(A)、宮本佳計(T)、灘井誠(B) |
↓ポスター部分 ↓「愛の歌」リハ風景
 |
11月3日(月) |
合唱コンサート |
聖トマス教会 |
バッハ「コラール」、ブルックナー「モテト」、メンデルスゾーン「三つのモテトop.39」、近藤圭「アヴェ・ヴェルム・コルプス」 |
林達次 |
京都(大阪)ゲヴァントハウス合唱団、住山玖爾子(o)、尾形光雄(T) |
↓ポスター部分 ↓チラシ ↓「三つのモテト」リハ風景
 |
11月4日(火) |
|
メンデルスゾーンハウス見学、ゲヴァントハウスメンデルスゾーン像除幕式参列、150年祭閉幕コンサート「エリアス」演奏会鑑賞 |
メンデルスゾーン「森に別るる歌」「鶯」(除幕式にて)【鶯MIDI】 |
林達次 |
京都(大阪)ゲヴァントハウス合唱団 |
↓メンデルスゾーンハウス前 ↓メンデルスゾーン銅像前 ↓オラトリオ「エリアス」演奏会

|
11月5日(水) |
夕ミサ献唱 |
ウィーン・シューベルト教会(リヒテンタール教区教会) |
ブルックナー「2番ミサ」よりキリエ・グローリア、ブルックナー「モテト」 |
林達次 |
京都(大阪)ゲヴァントハウス合唱団、住山玖爾子(o) |
11月5日(水) |
合唱コンサート |
ブラームス「愛の歌」より、三善晃「唱歌の四季」、シューベルト歌曲 |
林達次 |
京都(大阪)ゲヴァントハウス合唱団、中野寛・中村展子(p)、灘井誠(B)、榎本八重子(S)、森田佳子(Ms)、宮本佳計(T) |
↓プログラム
 |
11月6日(木) |
|
市内観光、国立オペラ劇場「マノン」鑑賞 |
|
|
|
11月7日(金) |
|
ウィーン発、ミュンヘン経由 |
|
|
|
11月8日(土) |
|
帰国 |
|
|
|