4年前に始まった卒団半世紀の記念ミーティングはいよいよ我らが学年の番。大河内御大を筆頭に練りに練られたTHEMA、曰く♪グリーを讃え、グリーを歌う、今このとき♪。この日のために春から10回にわたって月1回の練習が弛むことなく続けられた。半世紀のあいだカラオケしか歌わなかったメンバー、更には楽譜すら卒業以来無縁だったメンバーも目をこすりながら懸命に相務め、今日この日同志社新島会館に相集った。 (本稿作成2016年) |
![]() |
開会。「Hail Our Glee Club」 指揮 市島章三 |
![]() |
助っ人ともども 指揮 市島章三 |
![]() |
仝上 |
![]() |
仝上 |
![]() |
助っ人ご一緒に 指揮 脇地 |
![]() |
仝上 |
![]() |
仝上 |
![]() |
仝上 |
![]() |
34期生単独で 指揮 市島章三 |
![]() |
34期生単独で 指揮 脇地 |
![]() ![]() ![]() |
岡本俊夫氏ご挨拶 ★長島俊司氏ご挨拶 ★日下部吉彦氏ご挨拶 |
![]() ![]() ![]() |
山下裕司氏ご挨拶 ★♪?♪ 森本潔氏指揮 ★♪新しき♪ 日下部吉彦氏指揮 |
![]() |
参会者先輩後輩含め記念写真 |
オンステで歌った15曲 Hail Our Glee Club、み許しあらずば(Wilson)、O Sacrum Convivium(Viadana)、Little Innocent Lamb、夕焼けこやけ、柳河、Ave Maria(Arcadelt)、旅路(ツェルナー)、Gloria(Duhaupas)、赤とんぼ、Deep River、ヴォルガの舟歌、希望の島、詩篇98編「新しき歌もて」、Doshisha College Song |
![]() |
34期生参集者23名。 (いずれも左から:後列)新矢起大(T1)、尾崎公昭(T1)、米田治夫(Br)、脇地駿(Bs)、坂田正夫(Bs) (中列)高森雅巳(T1)、高淵一之(T2)、畑通雄(T2)、岩垣寛治(T2)、村橋輝正(T2)、大河内俊彦(Bs)、堀忠男(旧家村:Bs)、岡村吉晃(Br) (前列)芳ア榮治(T1)、浅田隆(Br)、大友慶介(Br)、山田武彦(T2)、柳瀬一輝(Br)、松本尚平(T2)、市島章三(Bs/C)、中西勝美(T1)、村中裕(Bs)、山岡義明(Br) |
かくして記念式典を終え、34期生は夕刻から場所を「二条がんこ」に移して懇親会を行った。乃公は前日の体調不良で大事を取って式典後失礼し、これには参加しなかった。写真はすべて芳崎榮治氏より拝借した。記して感謝である。 |
![]() |
田中、堀、米田(挨拶)、岩垣 |
![]() |
新矢、村橋、大友、大河内 |
![]() |
岩垣、岡村、坂田、山田(武) |
![]() |
乾杯! 山岡、大河内(発声)、柳瀬、田中 |
![]() |
浅田、尾崎、市島、市島夫人、山岡 |
![]() |
高淵、中西、山岡、大河内、柳瀬 |
![]() |
村中、高森、畑、松本 |
![]() |
堀、大河内、村橋、新矢 |
![]() |
高森、畑、松本 |
![]() |
カラオケ 高森、村橋、中西、田中 |
![]() |
村中、尾崎、堀、高森、村橋、田中 |
![]() |
村橋、中西、田中、柳瀬 |
![]() |
大友、尾崎、堀、高森、村橋 |